景福宮周辺を散策する

query_builder 2025/03/25
BLOG
BLOG
BLOG
BLOG
BLOG
BLOG
BLOG
BLOG
BLOG
BLOG
BLOG
画像4212
画像4213
画像4214
画像4215
画像4216
画像4217
画像4218
画像4219
画像4220
画像4221
画像4222
景福宮周辺を散策する。
前回攻めきれなかった北村韓屋村へ。

景福宮から昌徳宮の間に位置する北村韓屋村は両班や王族の居住地だったこともあって格式の高い韓国の伝統家屋がたくさんと残っている。

中でも興味深かったのが、素朴さと繊細さを掛け持つ建具。韓屋によって異なる模様が美しく魅力的だった。
そして建物の柱を支える礎石にも韓国らしい魔除けや守護神の意味だろう瑞獣の装飾が施されていたのも印象的。
やはり韓国に来ると石造品が気になる。

現在は韓屋をリノベーションしカフェやパン屋など様々なショップが並ぶ観光地としてこの日も賑わっていた。

仕事柄か、古いものに魅力を感じる。
ただ同じくらいに古いものを現代に合わせアレンジしている空間も好きだ。
そんなの見ながらウロウロしてるとあっと言う間に1日が過ぎるのです。

#韓国#旅の記録
#北村韓屋村
----------------------------------------------------------------------

gardener

住所:京都府京都市中京区壬生下溝町55-25

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG