大阪府内にて石積み工事を行ないました。

query_builder 2022/01/22
BLOG


gardenerの今井です



しばらくサボってましたが、久々の更新です。



遅くなりましたが、皆さま今年もよろしくお願い致します。



さてさて、昨年から着工してましたこちらの現場。奥に見える大きなクスの木がシンボルとなりとても自然豊かな場所です。



やっぱり空気が違いますよ!





それで作業は何をしているかというと石積みがようやく終わったとこで、スロープの準備をしてます。





積む前の状況です。



大きな石だと、1tを楽に超えてるのもあります。スロープでの作業は難易度は高めですが一つずつ積上げ進めてます。





今回は空積みで行なっており、現地で解体などで発生したコンクリートガラやレンガをお客さんが栗石サイズに砕いて頂き、それを裏込めに再利用してます。





処分しなくて再利用できることは一石人ニ丁でいいですね!



もちろん目つぶしの細かい再生砕石を使ってます。





長いことかかりましたが、ようやく天端までたどり着きました!



やれやれです。





こちらはスロープの枠組み兼、アプローチとなる部分の石張りを進めてます。





まだまだ先は長いです。



それではこのへんで失礼します。




----------------------------------------------------------------------

gardener

住所:京都府京都市中京区壬生下溝町55-25

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG