京都市左京区で植栽工事を行いました。

query_builder 2020/07/02
BLOG

gardener の今井です。

少し前の施工ですが、ご紹介したいと思います。

こちら施工前の写真です。

新築と同時に外構工事が終わって10年。当時忙しく、庭のイメージがわからないまま完成したというお客様。ずっと気になっていた庭を今回、私たちが庭のデザイン、施工を行うことになりました。

同時に芝生の張り替えも行いました。

こちらは、水捌けがよくするために2箇所、暗渠排水を設けます。

まずは、床掘り作業を行ってます。

そして川バラスを敷き詰めてこれで、暗渠排水完了。

そして、真砂土を敷き下準備を。

さぁ芝張りです。いつもの高麗芝で張っていきます。

芝張り完了です。

さて、メインの建物正面、雑木の植栽です。

季節の移り変わりを感じて頂けるよう、

落葉樹を中心に高、中、低木、他下草を植えました。

ちょうど、ミツバツツジが見頃でした。

足元の化粧は山石とウッドチップを敷いてます。

門柱の足元は少し遊び心を入れ、丸く盛り上げるように山石を敷きました。

今後が楽しみの庭なりました。

私たちは小さなスペースでも、お庭のこと、外構のこと、ご提案をさせて頂きます。

お気軽にお問い合わせ下さいませ。

↓にも最新情報を載せてます。
Instagram(インスタグラム)

gardener _2017

----------------------------------------------------------------------

gardener

住所:京都府京都市中京区壬生下溝町55-25

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG