築100年を超える京町家...
築100年を超える京町家をリノベーションされた
...
07.Dec.2023
gardenerの今井です。
朝夕は冷え込むようになってきました。
毎年、庭木の手入れでお世話になっているお宅です。
昨年の改築に伴い目隠しと間仕切りに光悦寺垣を取り付けることに。
造園工事でも実用性を含め、庭のアクセントとして取り入れることがありましたが最近は、少なくなったように思います。
この光悦寺垣ですか、ちょっと拘ってます。
通常、縄は染め縄を使いますが、より上品に見えるよう、藤蔓を使用してます。
また目隠しを重視したので窓を細かくしました。
程よく抜けてる感じが良いです。
親柱に根石を据え、湿気が上がりにくくして、その周りに苔と下草をあしらいました。
お客様にもとても気に入ってもらい、何よりでした。
↓にも最新情報を載せてます。
Instagram(インスタグラム)
gardener _2017
#京都壬生gardener
gardener
住所:京都府京都市中京区壬生下溝町55-25