祇園祭の準備から片付...
祇園祭の準備から片付けまで。
今年は大雨の中...
19.Jul.2025
京都で造園工事を承っております、gardenerの今井です。
この数日で気温も下がり、一気に秋の深まりを感じたのではないでしょうか。
さて先日、京都市東山区にあるアトリエの前庭の改修をさせて頂きました。
こちら施工前。
一坪弱のスペースでした。
まず取りかかったのはブロックの袖壁に板を張り付け縦格子の袖壁に。
この少し袖壁ですが樹木を植え、仕上げた時に効いてきます。
そして、アプローチ部分は上海レンガ敷を。
石畳も合いそうでしたが、お施主さんの希望もあって石段に
上海レンガを斜めに敷きました。エッジを効かせシャープなデザインにしてみました。
いよいよ雑木の植栽です。
アプローチを緑のトンネルになるイメージで軽やかに。
続いて、足元は重みを出すのと土留めに景石を。
そしてこちらは、デザインを兼ねて土留めに菊炭を護岸の乱杭のように据えてます。
断面が美しい菊炭は鑑賞用としてもいいものです。
これで完成です!
作庭後、お施主さんから「前庭とても気に入ってます!」とメールを頂きました。
庭師としてそういってもらえて何よりでした。
gardenerでは、町家、古民家、旅館、ホテル、別荘、美術館、店舗、個人邸の 新築まで、
幅広く、造園工事や庭園改修、外構工事をその場に合わせたデザインを考え
ご提案をさせ て頂きます。
私どもは京都を中心に滋賀、大阪、兵庫、奈良県を基本施工エリアとしておりますが
ご要望あれば、遠方の方とも相談させて頂きます。
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。
gardener
住所:京都府京都市中京区壬生下溝町55-25