作庭後8年目。京都嵯峨野の庭

query_builder 2023/06/18
BLOG
BLOG
画像2527
画像2533

京都で造園工事承っております、gardenerの今井です。


梅雨の晴れ間でしょうか。


数日、雨が降らないのは助かりますが、真夏日になり身体には応えますね。


さて、こちらは京都市右京区嵯峨野にあるお庭です。


八年前に話を頂き、雑木の庭の設計から施工までさせて頂いた現場です。


更地の部分にはトラック10数台分の土を一輪車で運び築山にしたのを今でもよく覚えてます。


駆け出しだった庭師の私にとって、この規模の造園工事は


不安と期待が入り混じる日々の連続でしたが今思えば、貴重な経験でした。






BLOG

こちらの溶岩石を使った石畳は庭のテラスような部分になり、


テーブルやベンチ置いて休憩しながら庭を鑑賞するのもよし、


BBQなどを楽しむことができるようにデザインしました。


BLOG

この庭は元は枯山水がある日本庭園でした。奥の方には名残で滝口が残っており、


新しく出来る雑木の庭と、どう繋げるかが、課題でした。


いろいろ考えて枯れ流れをデザイン入れ事で繋げられると確信したのです。


この砂利は、川の流れに見立てております。

BLOG

こちらは川(枯れ流れ)を渡れるように沢飛び石を設置してます。

BLOG

この川(枯れ流れ)は下流に行くにつれて川幅を広げる工夫をしてます。


gardenerでは、古民家、旅館、ホテル、別荘地、美術館、店舗、町家、個人邸まで、 幅広 く、造園工事や改修工事をその場に合わせたご提案を行っております。


私どもは京都を中心に大阪、滋賀、兵庫、奈良県を基本施工エリアとしておりますが ご要望あれば、遠方の方とも相談させて頂きます。


どうぞ、お気軽にお問い合わせください。

----------------------------------------------------------------------

gardener

住所:京都府京都市中京区壬生下溝町55-25

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG